講義内容
-
歴史背景と鑑賞するロシアバレエ
-
第1章 政治とともにある芸術
-
第2章 芸術は社会のためにある?
-
第3章 バレエからロシアを探究する
-
こちらの動画は学びになりましたか?
-
講師プロフィール

平野 恵美子
バレエ史・舞踊芸術文化研究者
愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。舞踊・美術・音楽を中心に芸術文化を研究。ワルシャワ大学客員講師、東京大学助教等を経て、中京大学教養教育研究院特定任用教授、洗足学園音楽大学バレエコース非常勤講師を務める。 著書に『帝室劇場とバレエ・リュス-マリウス・プティパからミハイル・フォーキンへ』(芸術選奨文部科学大臣新人賞)、共訳に『ラフマニノフの想い出』などがある。