講義内容

約1時間の動画コンテンツ
  • デザインから導く「仮説思考」の実践法

    1. 第1章 デザインの視点からみる現代

    2. 第2章 日本の基礎研究

    3. 第3章 デザインとは何か?

    4. こちらの動画は学びになりましたか?

講師プロフィール

原 研哉_プロフィール画像

原 研哉

デザイナー

グラフィックデザイナー協会副会長/武蔵野美術大学教授。1958年岡山県生まれ。1983年に武蔵野美術大学大学院を修了し、同年日本デザインセンターに入社。1998年長野冬季オリンピックの開会式・閉会式プログラムを手がけ、2001年から無印良品のボードメンバーとして活躍。常にものの捉え方や価値観を更新するビジョンを提起するプロジェクトを多く手掛ける。『デザインのデザイン』『白』『日本のデザイン』など著書多数。

講義動画見放題を7日間無料体験

無料体験はじめる

※無料期間終了後は、月額1,980円でご利用いただけます。
※無料期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。