講義内容
-
AIと身体知で世界を再構築するために
-
第1章 身体知を取り戻す
-
第2章 AIで芸術を変える
-
第3章 疎外させないアプローチ
-
こちらの動画は学びになりましたか?
-
講師プロフィール

松原 正樹
認知科学・人工知能研究者
1981年神奈川県生まれ。博士(工学)(慶應義塾大学)。筑波大学図書館情報メディア系助教を経て、同准教授。シアターワーク認定プラクティショナー。身体性認知科学の観点から芸術療法や身体知教育を研究。芸術の場に身体を委ねることで、自身のあり方や他者への思いやりが変容していく過程に興味を持ち、SEEラーニング、シアターワークの実践的研究を行う。また、AIとのインタラクションによる創造性や感性の学びに関する研究も行っている。
講義動画見放題を7日間無料体験
無料体験をはじめる
※無料期間終了後は、月額1,980円でご利用いただけます。
※無料期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。