講義内容

約1時間の動画コンテンツ
  • 江戸文明の多様性とその可能性

    1. 第1章 学問の時代

    2. 第2章 文化のメタバース

    3. 第3章 自分を編集し直す

    4. こちらの動画は学びになりましたか?

講師プロフィール

田中 優子_プロフィール画像

田中 優子

江戸文化研究者

1952年神奈川県生まれ。法政大学大学院博士課程修了(日本文学)。同大学社会学部教授、社会学部長などを経て、法政大学第19代総長(退任)。2005年には紫綬褒章受章。専門は日本近世文学、江戸文化、アジア比較文化。著書に『江戸の想像力 18世紀のメディアと表徴』『江戸百夢 近世図像学の楽しみ』(芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞)『グローバリゼーションの中の江戸』『芸者と遊び 日本的サロン文化の盛衰』『遊廓と日本人』などがある。

講義動画見放題を7日間無料体験

無料体験はじめる

※無料期間終了後は、月額1,980円でご利用いただけます。
※無料期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。