LOADING
すべて

国際人権その理念と現実 / 政治学
筒井 清輝
社会学者

異端が捉える仏教の本質 / 宗教学
平岡 聡
仏教学者

逸脱から生まれる創造力 / 哲学
松本 卓也
精神病理学者

観測がつなぐ地質と地球 / 地球科学
平 朝彦
地質学者

初期条件から俯瞰する世界史 / 歴史学
岡本 隆司
歴史学者

感性と論理の狭間のゲーム思考 / 計算機科学
松永 伸司
美学者

「“心”は無い だから幸せだ」体験的ウェルビーイング論 / 心理学
前野 隆司
幸福学者

相続され蓄積される“文化” / 社会学
片岡 栄美
文化社会学者

環境問題を引き寄せるための倫理と実践 / 社会学
吉永 明弘
環境倫理学者

終わりなき進化を作る人工生命の世界 / 生命科学
岡 瑞起
人口生命学者

イノベーションを伸ばす音楽授業 / メディア研究・ジャーナリズム
菅野 恵理子
音楽ジャーナリスト

ラグジュアリーの再考と変わらない本質 / 芸術
中野 香織
服飾史研究家

マーケットデザイン 適材適所の経済学 / 経済学
小島 武仁
経済学者

食事を初期化する料理学 / 家政学
土井 善晴
料理研究家

悪口から始める言語哲学 / 言語学・言語
和泉 悠
言語哲学者

ハーバード流 リベラルアーツのすすめ / 宗教学
パトリック ハーラン
お笑い芸人

中東“グレートゲーム”を読み解く / 地域研究
田中 浩一郎
中東研究者

SF小説家 星新一の華麗なる相対化 / 文学
浅羽 通明
評論家

量子コンピュータ開発とその未来 / 計算機科学
武田 俊太郎
工学者

音楽×数学から生まれる無数のものの見方/マルチバース / 数学
中島 さち子
STEAM教育家

ゲームクリエーターが見たAI論 / 計算機科学
三宅 陽一郎
ゲームAI開発・研究者

経済史 際限なき欲望の果て / 経済学
小野塚 知二
歴史家/経済学者

アート思考で社会と対話せよ / 芸術
秋元 雄史
美術評論家

哲学の拡張を楽しむ / 哲学
田中 さをり
編集者・文筆家